ぷっぷコラム

ねふ日記帳

follow us in feedly

(U・ω・)引っ越して一カ月

(U・ω・)12月以来お久しぶりぶり。

年末から怒涛のように忙しく(主に引っ越し関連で)、ブログもだいぶあきましたが生きてます。2月終盤にボロ家への引っ越しも完了し、荷物もほぼ移動して前アパートを引き払うとこまでようやくたどり着いた感じです。

f:id:naef_spiele:20190318153323j:image

いかんせん改装もやりかけで引っ越してるので、普通の新居のように「ダンボール荷物をスポスポ思う場所に配置していく」と言うよりは、後であそこをちょっと調整しないといけないけどとりあえず荷物置く場所ないから適当に置いとく。みたいなのがずっと続いてました。なのでまともに家の中が片付くまで一ヶ月近くかかったかな…。正直まだ片付いてない部屋あるんだけど、それはおいおいでいいかというレベルまで来た感じです。引っ越した最初は洗濯物干す場所すらそもそも無かったからね…。

f:id:naef_spiele:20190318153729j:image

猫は意外と早く慣れて3日目には適当に家の中を探索してました。昔職場の同僚さんが引っ越した時、猫が押入れから1週間出てこなかったと言ってたのでそのぐらいかかるもんかと思ってたよ。だってその家の猫、うちの2匹よりメチャクチャ人懐っこかったのにそう聞いてたから。うちはブラックなやつが臆病ながらも好奇心旺盛なのが良かったんだと思います。屋根裏部屋が出来て上から居間が眺められるようになったのでかなりご機嫌に過ごしてるです。

f:id:naef_spiele:20190318154207j:image

奥に見えるあっちの棒まで飄々と歩き回ってます。アパートじゃそんな事する機会も無かったもんねえ。

 

ここ数日やっと色々な事が片付いて肩の荷が降りたので久々に帰省もしよかなとボンヤリ考えてみたり。実質帰省と言う名の一人で地元ぶらつき息抜きですけども。地元にいる時はつまんない田舎だなーと思ってたものですが、遠方のさらにど田舎に引っ越すとそれでも帰ってみたくなるものです。豪遊したいんじゃないけど、あの時あった普通でこっちには無いものを求めてしまうんだ…!サイゼリアとかサイゼリアとかシャトレーゼとかコーヒーに豆菓子とか!!!!!(補足:海の向こうという交通事情により四国はチェーン店進出が少ない)

f:id:naef_spiele:20190318155048j:image

ところで去年は私の中で自分で自由に使えるお金を貯めるがテーマに過ごしてたんですけど(書いた記憶があるようなないような。)今年はうって変わって自分のやりたい事(遊ぶ?)をある程度ちゃんとやるっていうのが目標です。去年は自分で小銭貯めたしな。ちょびっとだけどね。引っ越し関係でも使ってるから減ってるけど。

 

去年一年はなんだか世の中停滞してたような気がするけど、振り返ってみれば色々変わってるなーと思いますね。考え方もお金も両極端に流れてる気がするし。ただこれからもイイ悪い関係なく、世の中の事はラクな方に流れてくのかなあなどと思ったりするです(U・ω・)見えない所で失われるもんも多いのかも知れないね。

そん中では人の意見を変えようとするより、自分単体でどうしていこうかって考えるのが大事なのかな?などと思うそんちょうなのでした。

f:id:naef_spiele:20190318164542j:image

これは結構前の写真だ。

(U・ω・)薪ストーブ導入

(U°ω°)ファイヤーー!!!!

f:id:naef_spiele:20181219141532j:image

という事で薪ストーブ運用(?)始まりました。といってもOTK氏しかまだ着火してないんすけどね。

薪ストーブはOTK氏が絶対導入すると決めてたアイテムなんですけど、普通に買うと無茶くそ高い。有名どころは本体だけでスーパーカブ2、3台買える値段ですし(分かりにくい)煙突部分を買ったり施工業者に設置してもらったりすると軽く軽自動車が買えてしまうぐらいかかります (υ꒪ω꒪)

 

現在改装ビンボーと言ってるうちにそんなお金を出す余裕があるか?

 

いや、ない!!!!

 

なので今回導入された薪ストーブは結構マイナーなお手頃モデルかつ、施工はOTK氏が自分でやっております。そんなの普通できねーよ!という声が聞こえそうですが、そこは運だよね…できる人がいるかどうかっちゅう。

 

f:id:naef_spiele:20181219142408j:image
f:id:naef_spiele:20181219142403j:image

もう少し詳しい話をすると、OTK氏も薪ストーブ選びを始めた時は当然知識もそんなに無くて、ずっと使っていくならここは高いやつを買うべきか、お手頃タイプにするべきかで悩んでました。火周りなので安全第一じゃなきゃいけないし、今までブログに書いた通り一人でなんでもバカスカ作ってるけど、果たして薪ストーブて自分でそもそも設置できるのかと。

自分で施工で一番の問題は煙突を屋根にぶち抜くことと、耐火対策。ボロ家の天井は瓦が乗ってるし、煙突がかなり熱くなるんだったら耐火をかなり慎重に考えねばならない…やはりプロに頼むべきかと?

f:id:naef_spiele:20181219142846j:image

でも設置しちまった状況からお察し頂きたいですが、問題なかったようです(U・ω・)というのも、O氏が色々情報収集をネットでしている段階で、どうやらみかん県に面白い薪ストーブ屋さんを発見。

自分でパーツから本体まで個人輸入までして薪ストーブを全国トラック運搬もする元プログラマーの現神主をやってるスーパーおじさん!!!???がいる事が判明。肩書き凄すぎて訳がわからないよ…(ご本人このブログ見かけたらなんかすいません)O氏がコンタクトを取って相談に行ってみたのです。

 

(U3ω3)そんで、何度か導入したい前提で直接話を聞きにいってみたところ手頃で結構イイ感じのカナダの薪ストーブをまた入荷予定で、うちでも使ってるよと教えてもらったのを参考に見せてもらいました。そんで、おお、いいじゃないですかと。おっちゃんもそんなに儲け考えてないお方だったので、かなりリーズナブルな導入をさせて頂いたです。

 

f:id:naef_spiele:20181219143959j:image

で、設置に関しても耐火対策に関してもそこまで悩むほど難しくはなさそうだったし、どうしても出来なさそうなら設置もまあ業者さんにやって貰えば大丈夫だからという話になったので、カナダからの商品到着を数ヶ月待って神戸から持ってきてもらった商品を我らが軽トラで迎えにいくということを、この夏から今月頭にかけてやってました。

受け取った本体に付いてる付属の説明書は当然英語なので私が翻訳ぽちぽちしてましたが、ほとんど設置方法ではなく注意書きだったしOTKも図を見て大体分かるとか言って一日でほとんど組んじゃうし、大切なところはおっちゃんが注意書きデータ添付してメールで送ってくれてたのであっさり設置。拍子抜けするぐらいさっさと設置完了。とは言いつつも…

f:id:naef_spiele:20181219144709j:image

煙突パーツ(金属)を自分で火花散らして切断。(鉄工所レベルの騒音)
f:id:naef_spiele:20181219144712j:image

天井ぶち抜き穴あけ
f:id:naef_spiele:20181219144704j:image

金属パーツは自分でドリルで穴あけてネジ止めこみなどやってますので、誰でも出来るかっていうとセルフビルド的なDIYに長けてないと流石に厳しいです。。。

 

あとは気をつけるべきは屋根との接合部の雨よけ。(ストームカラーという傘状のかぶせるパーツがある)

f:id:naef_spiele:20181219145040j:image

これを後ではめないととかなんとか。なので業者さんに設置お願いしたらいくらかかるかまでは分からなかったですけども、聞いた限りだと材料費用のみだったのでスーパーカブ2台でお釣りくるぐらいで済んだんじゃなかろかと思われます。多分ね…。

 

店のおっちゃんも、儲け度外視というかみんなも薪ストーブ使えば楽しいのに的な雰囲気で商売っ気なしでやってるみたいなので、忙しそうだしあんまり宣伝しちゃいかん気がするので気になる人は頑張って探してみてくれね!!!(U・ω・)おっちゃん面白い人だよ。ちなみに私は薪なんていう名前のストーブ屋さんサイトなのか知らないです…でもヤフオクやアマゾンで道具出してることもあるって言ってたよ。

f:id:naef_spiele:20181219145751j:image

ちなみにうちは現状ストーブ下がよくあるコンクリなどではないんですけど、この機種に関してはMAX炊いてもストーブの下に足突っ込んでコタツぐらいの温さです。側面も大丈夫。正面の窓と天板が熱くなる仕様です。でも火の粉飛んだら焦げるので、おいおい何か置くかもしれない。それと煙突もあんまり熱くならないもんなんですな。天板と煙突の窓にある位置あたりに温度計貼り付けてるんですけど、天板は200〜300度、煙突はMAX炊いて60度くらいでした。煙突屋根突っ込んでる辺りは冷たいんじゃないかと思う。でも消火器は準備必須だぜ。

 

暖房としてどうかというと、丸一日つけた事はまだないけど、まあ軽く長く炊いて半日ぐらいでは薪ストーブの部屋は暑いくらいになります。離れた部屋までその時はあったかくならなかったけど、早くストーブ部屋があったまるよう戸を閉めきってたのでまだ良くわかりませぬ。

 

(U・ω・)とは申しましても、薪ストーブ使い始めたら当然薪もどんどん必要になるのでそういったコストも考えねばなりません。おっちゃん曰く、暖房として使おうとして丸一日ガンガンに炊くならみかん箱いっぱいぐらいの薪を一日で消費するそうです。なので木を手に入れやすい地域とそうでないところで運用費にかなり差がつきそう。うちは木屑余ってるので今のところ薪買ってないんですけど(そもそもまだ毎日点火してないし)、住みだしたらもっと木を入手しとく必要がありそうです。

f:id:naef_spiele:20181219150933j:image

(U・ω・)カーボンヒーター使ってる人は、それにかなりあったまり方近いよ。(のっとハロゲン)ちょっと温まるのに時間かかるカーボンヒーターが数台目の前にある感じ。あと臭くない大型石油ヒーターか…?

(U・ω・)ボロ家ほぼ完成(その2)

という事で忘れぬ間に続きです…。

 

居間はほぼ完成した頃だったので、少しづつぬいぐるみや本、レコードが持ち込まれてました。

f:id:naef_spiele:20181122154049j:image

カウンターのある小さい部屋も大体完成。窓は大型ですがこの頃夏なのもあり既製品のガラスを入れると結構大変になりそうだったので保留でビニールシート…。現在は木枠にもう少しぴっちりした雨は入らない透明シートが嵌めてあります。おいおいここもやるっぽいですが、とりあえずカフェスペースです。(U・ω・)
f:id:naef_spiele:20181122154107j:image
f:id:naef_spiele:20181122154103j:image

前にOTKが作ったなんかランプ。
f:id:naef_spiele:20181122154041j:image

実家の虎の敷物まで持ち込む。なぜ持ってたか謎である。
f:id:naef_spiele:20181122154117j:image

マクドナルド買ってきて食べる。ライトはまだついてなかったので、作業現場用のライトです。

 

(U・ω・)この後床私が必死こいて各部屋に蜜蝋塗りを始める。床が全部むき出しで磨いてないマットな状態なので、あまりテカリのでなそうな蜜蝋を撥水加工の代わりに塗りました。むき出しの板はヒンヤリしなくて踏み心地もいいけど、そのままだと汚れも吸いやすいからね…
f:id:naef_spiele:20181122154027j:image
f:id:naef_spiele:20181122154045j:image

(U°ω°)さらっと書いてるけど台所スポンジで塗りまくるのメチャクチャ大変でしたよ!!!
f:id:naef_spiele:20181122154031j:image

大体の引き出し類を作りだしてた頃。

O氏の譲れないUNCHIの文字…(ただオシャレは許さんようです。。。)
f:id:naef_spiele:20181122154100j:image

レコード持ち込まれる。O氏ここ数年でレコードにどハマりしましたが、今まで我らが住んでたのはアパートなので聴けなかった。O氏が聴きたい時は実家に帰って聴いてるて感じでしたので、持ってきたようです。ボロ家地域はなぜかレコードオタクおじさんがいっぱいいるのし、隣との敷地離れてるから爆音に寛容なのであった…
f:id:naef_spiele:20181122154053j:image

O氏実家にあったお母さんが編んだみたいなオカンクッションも来た。あまりおシャン過ぎても寛げないので、ほどほどに田舎のばーちゃん家に来た感じが取り込まれていきます(U・ω・)我らの性格的にね…
f:id:naef_spiele:20181122154113j:image

自作鴨居画像あった。
f:id:naef_spiele:20181122154024j:image

玄関。昔の家の玄関て広いので、小さい一間ぐらいあります。トイレも玄関脇で、畑仕事を終えて玄関でおしゃべりするにはちょうどいいんでしょうな。でも引き戸なので雰囲気はいいものの現代の施錠のようにちゃちゃっと開けれないので植物とか水槽とかそういうスペースになりそうと話している。

 

(U・ω・)今月に入ってうちの黒猫、タモちゃんを連れてきてみました。二匹いるうちの好奇心旺盛な方。
f:id:naef_spiele:20181122154037j:image
f:id:naef_spiele:20181122154110j:image

ビビってたけど、暫くすれば慣れそうではあった。もう一匹のデブ猫せんせいがビビりなので心配です…

f:id:naef_spiele:20181122154021j:image

おふとんのが大好きせんせい。

f:id:naef_spiele:20181122155642j:image

 

とりあえずリラックスできる程度には敷地持ってこようということで、実家グッズが追加されております。奥のひょろ長いライトがIKEAで千円で買ったライト。激安。IKEAに行ったメイン目的は照明だったんですけど、コレと別に調光ライトが買えたのでそっちが良かったです。それもまた後日談で(覚えてたら)。

f:id:naef_spiele:20181122155841j:image
f:id:naef_spiele:20181122155844j:image

さんチャンや!!(U°ω°)ネタ要員!!

一方、出入りが多くなるであろうと言っていた勝手口ですが、この家は洗濯場所が室内にどうしても設置できないので勝手口外横になることに。その隣にはエコキュートのタンクも設置されたので、まあひさしがいるよね、洗濯もの干せるし。とO氏が話してたのでひさしを作ってくれることになりました。

現在アパートで洗濯物ベランダ干しなので外に出るの洗濯めんどくさくなるな…とぼやいてた私ですが、元々どうにかせんとなと計画は立ててたようです。
f:id:naef_spiele:20181122155848j:image

天井から日が入るように屋根はスケスケ素材。

f:id:naef_spiele:20181122160521j:image


f:id:naef_spiele:20181122160527j:image

コンクリブロック買ってきて土台にして柱建ててました。マリオブラザーズみたいなでかいハンマー使ってて笑ったです(U꒪່ω꒪່)なにげに洗濯場のコンクリも自分で流し込んで作ってました…。

なんでもやっちゃうなとビビるですが、漆喰でも何でも実はやった事無かったらしくて、半分実験場になってて実地でスキルアップしてたようです。何でもやってみてダメそうだったら頼むと言ってたのでお任せしてました。たしかにコンクリは玄関にも自分で流してたですが、次第に上手くなってましたな…


f:id:naef_spiele:20181122155828j:image

床板を入れてデッキのようになる。外靴履かなくても洗濯できるようになった。
f:id:naef_spiele:20181122160524j:image

あとは壁を完全に作ってサンルームみたいにするそうです。ウッドデッキの壁有りバージョンという感じでしょうか。これがある事で植物温室になりつつ、外道具を置いたり洗濯干したり、何よりうちの暴れん坊ブラックキャットの半外遊び場ができることになりそうです。

f:id:naef_spiele:20181122161350j:image

(他の部屋でデブ猫せんせいと昼寝してたら、一人だけ別の部屋に置いてかれて不機嫌になってやって来たタモちゃん氏)

 

(U・ω・)という事で、大体今の状況はここまで。物置や収納場所をまだ作業してますが、完成したらまたまとめて。O氏も仕事が再び立て込んでてこのまま4月までに引っ越せるのか…?と思いつつもそ本当にの予定で頑張っております。来月は注文してた薪ストーブもお店に届いたようで取りに行くので、煙突工事や試運転などもそのうちやる予定です。ヒョエー。

(U・ω・)ボロ家ほぼ完成

(U・ω・)皆さまお久しぶりです。

インスタグラムやツイッターには張り付いてるので、こんな長いこと近況こっちに書いてないと思ってなかったですわ…前回が漆喰塗りで終わってますな。しかも8月!!つづくとか書いてたくせに、すっかり忘れとったですわ…

 

先にどうなってるか書いちゃうと、ボロ家改装も8〜9割ぐらい済んでてその気になれば住める状況です。

というか3月までには全部引越し完了になればいいかなと考えてる所です(当初予定では年内引越し目標だったんですけどね…)

(U・ω・)流れで言えば、

・漆喰塗った

・扉とか微調整

・キッチン全部作り出す

・床に撥水のオイル塗る

・カーテン取り付け

などをやってた感じです。確かね。

 

まだ残ってる作業に

・押入れの作り直し(!)

・ウッドデッキというか半外部屋作り

 

がある感じでしょうか…途中でIKEAに行って安い照明買ったりしてました。

(U・ω・)てことで漆喰塗り以降の写真を並べていくです。

 

この辺りからで合ってるか分からぬですが、

漆喰塗りが終わって結構きれいにできたじゃん!(私が塗った所は下手すぎて修正入る)てなりまして、次に引き戸の建てつけとか細かいところを直してました。

f:id:naef_spiele:20181122145521j:image

 

f:id:naef_spiele:20181122145517j:plain

ボロ家があまりに古いので、場所によって建てつけが傾いてるので扉がピッタリ閉まらない場所が何箇所か。それでOTK氏が鴨居作り出して(!)図のように押さえつけて嵌めてました。

元々外見えてる部屋(キッチン)と居間の間は段差が大きかったので、フラットになるように片方の床をあげて、鴨居で隙間埋めて平らに調整した状態です。

なんか頑張ってもなかなか閉まらないなあと言ってた障子でしたが、水平にしたことと、障子の足にローラーを付けた(確かここの障子だったと思う)ことでコロコロ楽になりました。最近の家やアパートは扉の足にコロコロ付いてるので開閉ラクなのですよね。扉重くて開けるの大変な人はコロコロつけてみるとラクになるかも。

 

逆に扉の足が今時のコロコロだけど、やたら埃を噛んで掃除機で吸ってもとれない!ってお宅は、いっぺんその扉外してみてコロコロが巻き込んだ埃そのものを引っ張って取っ払うときれいになるみたいですよ(U・ω・)

 

この辺は漆喰塗り終えたよ画像。
f:id:naef_spiele:20181122145503j:image


f:id:naef_spiele:20181122145555j:image
f:id:naef_spiele:20181122145510j:image

寝転ぶOTK氏。今更ですけど、一応書くとOTK氏は私の夫殿です。私はヨメである。私はおじさんではなかったようです(U・ω・)


f:id:naef_spiele:20181122145547j:image
f:id:naef_spiele:20181122145506j:image

キッチン周りは漆喰塗り多かったゾーンですね。私は塗ってないですけども。


f:id:naef_spiele:20181122145500j:image
f:id:naef_spiele:20181122145525j:image

便所ライトもOTKのこだわり。流木である。その辺の川で拾いました。なんでも拾ってみるもんですな!O氏は折角自分で作ったのに普通のライトやだなあと言ってたのですが、色々悩んで藤森照信さんの大学の食堂のライト見てええなーとインスパイアされてこれに行き着いたようです。この辺の話は前回書いたところでしたっけ?


f:id:naef_spiele:20181122145517j:image

(U•ω•)ぶち抜いた二階秘密ルームから座って見下ろすOTOKOの図。手すりを後でいれます。もちだよもっちーー。写真の見た目だとそんなに高くないけど、上登って足出すと結構怖いです。
f:id:naef_spiele:20181122145532j:image
f:id:naef_spiele:20181122145544j:image

勝手口。玄関は昔ながらの引き戸なので出入りが面倒くさそうだから、こっちが出入りメインになりそう。
f:id:naef_spiele:20181122145541j:image

小さい部屋は漆喰塗ってかなり感じよくなりました。白い漆喰だと部屋の中一気に明るくなったです。漆喰塗りが終わったあたりで、ようやく終わりが見えてきてといった感じのようです。とりあえず電気も水も通ったし住めるよねと。


f:id:naef_spiele:20181122145513j:image

そうそう、漆喰前に台所も水回り完成してたよね。台所はこの後どうしよっかなーとOTK氏も悩んでて、最初は安いキッチン周りの什器でも買おうかなんて言ってたんですが、最終的に思ったより安くない上に高いのでも安いのでもあんまり気に入らねーと言ってて自分で作ると言い出したのでした。

 

(;U3ω3)と言ってもOTK氏キッチン周りなど1からはさすがに作った事なく、住宅関係は普段からやってますが(もんやり書いてきましたが、要はそれ系の職業です)「おいおいどうなるんじゃー!?」と思ってました。が、OTOKOはやったよ。最近完成して素晴らしい出来になりました。

 

先に完成図載せるとこんな感じ。

f:id:naef_spiele:20181122151903j:image

(U,,3ω3)思ったよりかなりキレイにできてる!!

 

長いので次回に続く。

www.flickr.com
_naef_'s items Go to _naef_'s photostream