ぷっぷコラム

ねふ日記帳

follow us in feedly

にっき。

O氏が入院しちゃったので、メモというか日記というかを久々に。去年は自分の感情的な事を後回しにしてて、良くないなと思ったので。

 

OTKが元日に入院してしまった。ワタワタとして3日目。早めに退院をしたがっているO氏に煩わしい事で気を揉ませずに済むよう、入院の請求の手続きや保険関連の事を自分にも中で早めに整理したかった。出来れば明日、久々に空き時間があるので把握しておきたくて。今日までは連日荷物を運んだりお見舞いで時間を使っていたため。


けど、家に書類が整理されてなくてややイラついてしまった。以前は私が管理していたのでどこに何があるか把握していたし、分からないなら分からないなりに、ぱっと見て分かるようラベリングして整理していたのだけど一昨年から去年にかけて、それを出して崩した後元に戻してくれなかったり、他の書類をよく紛失する(捨ててはいない。文字通り紛失だけするので大体見つかりはする)ので、人が整理したものもきちんと戻せないなら自分で管理するように言ったと思う。


毎回こういった事が起きるとイラついてしまうのだけど、流石に今回は病人を助けようとして、その先走りが原因で病人を急かしてたのでは本末転倒だなと思って怒るのが止まった。私はこういうイライラが我慢できないので大喧嘩になる事が多い。いつも怒るのは私、それに対してどうしてそこまで怒るのかと反論するO氏でかなり激しい喧嘩になる…。


私からすると、以前に言ったり忠告した事を蔑ろにされているようだし、その場で一言も謝らないでどうにか片付けようとする相手に我慢できないのだが、相手からすれば何故そこまで怒るのか分からないらしい。自分が謝るよりどうしたらいいか解決方法を示されたら従うのに、と思うらしい。これは多分、男女の考え方でどっちが正しいかと思う判断が真っ二つに分かれるような気がする…要は私は問題の是非より感情的な部分を解決したいし、O氏は問題の本質を解決する事が大事だと思っているから。私からすれば、そこで本質を問うならそれ以前の問題を起こさないように対処してきてれば問題にそもそもならなかったじゃん?と思ってしまうんですけど、まあいいや。


とは言え、今回については先走ってる自分に気がついて反省しました。ちょうど午前中にテレビでしくじり先生の総集編?がやっていて、南海キャンディーズの山ちゃん先生の話を見ていて身をつまされるような場面があったから、立ち止まれたのかもしれない。


番組で山ちゃんは自分が嫉妬深いと話していたけど、自分が真面目に積み重ねて努力してきた事に対して自分がそれ相応の評価を受け取れない時、それを努力しないで乗っかっていった人に成果を掻っ攫われていくとき沸き起こる妬ましい気持ちはよく分かる。

しずちゃんが別に人の手柄を横取りするつもりもなければ、ならば自分は自分の道でやっていけるとなるのは努力してやっと自分のモノにしてきた人間からすると相当キツい。自分が必死で手に入れたものをサラッと掴んでポイッとして、さらに別の場所に進んでいく相方に悔しさが募るというのは、その道を本気でやってきた人間だから感じる事だろう。確かにまあ、その後の山ちゃんのやり方はヤバいもんがあったけど…


でも、ここ数日私は自分なりに一生懸命冷静にやったつもりだけど、「明日はお見舞い来た方がいい?来なくていい?」と聞けば「どっちでも。そんちょうさんの好きな方にすればいいよ」と言われるのはなんとも言えない気分になる。OTKは腹ペコの私に適した餌をばら撒いてくれるような人ではない。何をどんなけやっても「どっちでも。好きにしたらいい」と言う人だ。そういう時いつも無力感にさいなまされる。ああ、しずちゃんが来たなと。私はヤバい精神状態の山ちゃんで、悪意のないしずちゃんに嫉妬する気持ちが分かるのはこれだなと。無論、相手が譲歩のつもりで言っているのも頭では理解しているけれど、感情としては突き放されたような虚無感が残っている。


つまりは結局、ずっと餌がもらえず「自分で食べれるんだから自分で食べなよ」と水槽に封をしたまま餌が丸ごと投げ込まれた金魚みたいな気持ちで過ごしてるなと思う。

 

どうしてこういう気持ちは、いざ口で説明してもうまく伝わらないんでしょうね。しんどー。

(U・ω・)名古屋行ってきた

(U・ω・)帰省という名目で名古屋って来ました。帰省と言いつつ一番の目的は、今のボロ家用のインテリアグッズ開拓と昔受診した病院の診断書欲しかったてのがあったけど正直今回はダメダメでしたな…

そもそも自分の調子が悪かったので1日目夜に既にダウンしてました。というか、飛行機乗ってる時点で体調悪いのにジェットコースター乗った人みたいになっててぐったりしとったのでありました。予約取っちゃったもんは日付変えれないからね…


f:id:naef_spiele:20190428105359j:image

f:id:naef_spiele:20190428095853j:image


だから写真も今回ほとんど撮ってないんですけど、行きは超快晴で町の網目模様もはっきり見えて景色は気持ちが良かったです。

愛媛ー名古屋間の飛行機て割高な印象だったですが、(距離短いもんね)今回は旅行サイトで1ヶ月以上前予約&宿泊合体プランにしたら片道1,3万位だったでしょうか。新幹線+四国内特急移動でも1,2万位なのでどうせ泊まるんだったらあんまり変わらない金額で買えるんだなと判明したです。出先で宿泊前提だけどね。

f:id:naef_spiele:20190428100605j:image

(U・ω・)あんまり予定立てずに行ったですが、初日はちょうど東別院でアンティークマーケットていうのがやってたので行ってきました。友人情報によるともうちょい実家よりの所でもどうも土日でイベントをやってたようで、日曜の方ならついでに行けたような気がするんだけど荷物抱えて空港から途中下車が面倒でやめました…。それこそその日に友達が遊びに行ってたら合わせて行きゃ良かったんかなと思ったけど、前日に知ったのでしゃーないですな。。。

nagoya_antique_market

f:id:naef_spiele:20190428100909j:image

インスタ映えよりも美味さが勝利!

 

 

話を戻すとアンティークマーケットの日の名古屋はかなり暑く、長袖で行った私はへばり気味だったですがおなかペコりんだったので揚げピザを買いました。暑いのに揚げピザ…だけど他並んでてシャッと買えそうになかったんだよ。でも揚げピザ美味しかったよ。


f:id:naef_spiele:20190428101502j:image

f:id:naef_spiele:20190428101500j:image

f:id:naef_spiele:20190428101457j:image

(U・ω・)アンティークマーケットはそもそも規模が分からなくてそれ程期待してなかったんですけど、よくこれだけみんなアンティークグッズ集めたねというぐらいの出展量だったので感心したです。特に東ドイツ関連のモノと日本の昭和の食器やホーローが凄い数集まってて、日本人東ドイツ商品買い尽くしてない…?とやや動揺するぐらいありました。

動揺しつつも喜んで買ってきたキノコやろうは東ドイツのメリー?(赤ちゃんをあやすオルゴールが入ってる)で顔面歪んでてサイコーですな。他の猫は今はなき東海銀行ノベルティとかで、500円と激安でした。

f:id:naef_spiele:20190428102045j:image

あとはイギリスのホーンジーというメーカーのピッチャー。コイツも新譜CD1枚買うより安く買えて良かったです。同メーカーのコーヒーポットも見た目良くてお手頃で良かったんだけど、明らかに私コーヒー飲まないし初日から持って歩く自身無くてパスしました。でもあったら花瓶に出来たのであってもよかったな。

他にも細々と面白そうなものや、人気の北欧食器のイェンスのカップ&ソーサーなどもあったけど、初日にあんまり買ってもなと余力を残す。けど結果から言えば買っときゃ良かったです。今思うと買える機会ないもんばっかりだったよ。

f:id:naef_spiele:20190428102748j:image

初日は他に遠めの雑貨屋行ってケーキ食って、夕方体調不良でコンビニおにぎりと味噌汁食べて寝る。10時間以上寝た…。

f:id:naef_spiele:20190428103001j:imagef:id:naef_spiele:20190428103005j:image

面白そうなのでアパホテル泊まってみたら、テレビが異常にデカかった。ベッド幅とテレビの幅が同じである…。全体的にバブリーでお、おう…。って感じだったけど、ゆっくり全身温まれる大浴場とフカフカベッドのお陰で体調的にはだいぶ救われたです。


f:id:naef_spiele:20190428103602j:image

f:id:naef_spiele:20190428103604j:image

2日目はとりあえず行っとけば調子悪くてもテキトーに休めるだろうと午後からららぽーとに行ってみる。名古屋に長いことずっとなかったショッピングモール。小洒落てて広くて、親子連れでごった返してました。名古屋は行ってる間ずっと暑めだったので冷たいものが美味いざんす(U・ω・)でっかい蔦屋書店が入ってるのが羨ましいですな。でもあのタイプの蔦屋、普段通いできる所にあってメリットがある気がするので出先で見てもちょっと読んで買い物ってならなかったでござる。夕飯ビリヤニ食べて土産まとめて買って手荷物をみかん県に爆送。寝る。

 

f:id:naef_spiele:20190428104315j:image

3日目オレたちのスガキヤ大須に行ったら馴染みの店がことごとく撤退してました。完全に観光客ゾーンに変貌してて免税店と国際色豊かな飲食店、はたまたドローンショップなどが立ち並ぶ。あんま用なくて大福とスガキヤ食べてさっさと撤収。そういえば天ぷらスガキヤていうのが出来てたよ。スガキヤラーメン無しで天ぷらオンリーっぽかったです。


f:id:naef_spiele:20190428104621j:image

f:id:naef_spiele:20190428104618j:image

f:id:naef_spiele:20190428104626j:image

あとはグダグダ名古屋駅周辺を歩いてケーキ買って、ケーキが空港の保安検査で横倒しになって帰宅後事故物件になる(U・ω・)ツラい…。

 

名古屋ってではハンズでギャッベの出張販売してたので見てきたけど、思ってよりやっぱりお高いんすねとなって撤収しました…。やっぱり自分で敷物完成させるしかなかろうか。


f:id:naef_spiele:20190428105228j:image

f:id:naef_spiele:20190428105225j:image

(U・ω・)という訳で、かなりグダグダ帰省となりました。。。名古屋は数年で発展目覚ましいんだけど、離れてた私的にはどんどん地元感無くなってって、名古屋まで行くなら大阪神戸でもいいかなという気持ちに徐々にシフトしてます。最近は名古屋っ子たちはどの辺で遊んでるんですかね?

 


f:id:naef_spiele:20190428105054j:image

f:id:naef_spiele:20190428105058j:image

f:id:naef_spiele:20190428105100j:image

帰宅後の対照的なみかん県の風景。

(U・ω・)引っ越して一カ月

(U・ω・)12月以来お久しぶりぶり。

年末から怒涛のように忙しく(主に引っ越し関連で)、ブログもだいぶあきましたが生きてます。2月終盤にボロ家への引っ越しも完了し、荷物もほぼ移動して前アパートを引き払うとこまでようやくたどり着いた感じです。

f:id:naef_spiele:20190318153323j:image

いかんせん改装もやりかけで引っ越してるので、普通の新居のように「ダンボール荷物をスポスポ思う場所に配置していく」と言うよりは、後であそこをちょっと調整しないといけないけどとりあえず荷物置く場所ないから適当に置いとく。みたいなのがずっと続いてました。なのでまともに家の中が片付くまで一ヶ月近くかかったかな…。正直まだ片付いてない部屋あるんだけど、それはおいおいでいいかというレベルまで来た感じです。引っ越した最初は洗濯物干す場所すらそもそも無かったからね…。

f:id:naef_spiele:20190318153729j:image

猫は意外と早く慣れて3日目には適当に家の中を探索してました。昔職場の同僚さんが引っ越した時、猫が押入れから1週間出てこなかったと言ってたのでそのぐらいかかるもんかと思ってたよ。だってその家の猫、うちの2匹よりメチャクチャ人懐っこかったのにそう聞いてたから。うちはブラックなやつが臆病ながらも好奇心旺盛なのが良かったんだと思います。屋根裏部屋が出来て上から居間が眺められるようになったのでかなりご機嫌に過ごしてるです。

f:id:naef_spiele:20190318154207j:image

奥に見えるあっちの棒まで飄々と歩き回ってます。アパートじゃそんな事する機会も無かったもんねえ。

 

ここ数日やっと色々な事が片付いて肩の荷が降りたので久々に帰省もしよかなとボンヤリ考えてみたり。実質帰省と言う名の一人で地元ぶらつき息抜きですけども。地元にいる時はつまんない田舎だなーと思ってたものですが、遠方のさらにど田舎に引っ越すとそれでも帰ってみたくなるものです。豪遊したいんじゃないけど、あの時あった普通でこっちには無いものを求めてしまうんだ…!サイゼリアとかサイゼリアとかシャトレーゼとかコーヒーに豆菓子とか!!!!!(補足:海の向こうという交通事情により四国はチェーン店進出が少ない)

f:id:naef_spiele:20190318155048j:image

ところで去年は私の中で自分で自由に使えるお金を貯めるがテーマに過ごしてたんですけど(書いた記憶があるようなないような。)今年はうって変わって自分のやりたい事(遊ぶ?)をある程度ちゃんとやるっていうのが目標です。去年は自分で小銭貯めたしな。ちょびっとだけどね。引っ越し関係でも使ってるから減ってるけど。

 

去年一年はなんだか世の中停滞してたような気がするけど、振り返ってみれば色々変わってるなーと思いますね。考え方もお金も両極端に流れてる気がするし。ただこれからもイイ悪い関係なく、世の中の事はラクな方に流れてくのかなあなどと思ったりするです(U・ω・)見えない所で失われるもんも多いのかも知れないね。

そん中では人の意見を変えようとするより、自分単体でどうしていこうかって考えるのが大事なのかな?などと思うそんちょうなのでした。

f:id:naef_spiele:20190318164542j:image

これは結構前の写真だ。

(U・ω・)薪ストーブ導入

(U°ω°)ファイヤーー!!!!

f:id:naef_spiele:20181219141532j:image

という事で薪ストーブ運用(?)始まりました。といってもOTK氏しかまだ着火してないんすけどね。

薪ストーブはOTK氏が絶対導入すると決めてたアイテムなんですけど、普通に買うと無茶くそ高い。有名どころは本体だけでスーパーカブ2、3台買える値段ですし(分かりにくい)煙突部分を買ったり施工業者に設置してもらったりすると軽く軽自動車が買えてしまうぐらいかかります (υ꒪ω꒪)

 

現在改装ビンボーと言ってるうちにそんなお金を出す余裕があるか?

 

いや、ない!!!!

 

なので今回導入された薪ストーブは結構マイナーなお手頃モデルかつ、施工はOTK氏が自分でやっております。そんなの普通できねーよ!という声が聞こえそうですが、そこは運だよね…できる人がいるかどうかっちゅう。

 

f:id:naef_spiele:20181219142408j:image
f:id:naef_spiele:20181219142403j:image

もう少し詳しい話をすると、OTK氏も薪ストーブ選びを始めた時は当然知識もそんなに無くて、ずっと使っていくならここは高いやつを買うべきか、お手頃タイプにするべきかで悩んでました。火周りなので安全第一じゃなきゃいけないし、今までブログに書いた通り一人でなんでもバカスカ作ってるけど、果たして薪ストーブて自分でそもそも設置できるのかと。

自分で施工で一番の問題は煙突を屋根にぶち抜くことと、耐火対策。ボロ家の天井は瓦が乗ってるし、煙突がかなり熱くなるんだったら耐火をかなり慎重に考えねばならない…やはりプロに頼むべきかと?

f:id:naef_spiele:20181219142846j:image

でも設置しちまった状況からお察し頂きたいですが、問題なかったようです(U・ω・)というのも、O氏が色々情報収集をネットでしている段階で、どうやらみかん県に面白い薪ストーブ屋さんを発見。

自分でパーツから本体まで個人輸入までして薪ストーブを全国トラック運搬もする元プログラマーの現神主をやってるスーパーおじさん!!!???がいる事が判明。肩書き凄すぎて訳がわからないよ…(ご本人このブログ見かけたらなんかすいません)O氏がコンタクトを取って相談に行ってみたのです。

 

(U3ω3)そんで、何度か導入したい前提で直接話を聞きにいってみたところ手頃で結構イイ感じのカナダの薪ストーブをまた入荷予定で、うちでも使ってるよと教えてもらったのを参考に見せてもらいました。そんで、おお、いいじゃないですかと。おっちゃんもそんなに儲け考えてないお方だったので、かなりリーズナブルな導入をさせて頂いたです。

 

f:id:naef_spiele:20181219143959j:image

で、設置に関しても耐火対策に関してもそこまで悩むほど難しくはなさそうだったし、どうしても出来なさそうなら設置もまあ業者さんにやって貰えば大丈夫だからという話になったので、カナダからの商品到着を数ヶ月待って神戸から持ってきてもらった商品を我らが軽トラで迎えにいくということを、この夏から今月頭にかけてやってました。

受け取った本体に付いてる付属の説明書は当然英語なので私が翻訳ぽちぽちしてましたが、ほとんど設置方法ではなく注意書きだったしOTKも図を見て大体分かるとか言って一日でほとんど組んじゃうし、大切なところはおっちゃんが注意書きデータ添付してメールで送ってくれてたのであっさり設置。拍子抜けするぐらいさっさと設置完了。とは言いつつも…

f:id:naef_spiele:20181219144709j:image

煙突パーツ(金属)を自分で火花散らして切断。(鉄工所レベルの騒音)
f:id:naef_spiele:20181219144712j:image

天井ぶち抜き穴あけ
f:id:naef_spiele:20181219144704j:image

金属パーツは自分でドリルで穴あけてネジ止めこみなどやってますので、誰でも出来るかっていうとセルフビルド的なDIYに長けてないと流石に厳しいです。。。

 

あとは気をつけるべきは屋根との接合部の雨よけ。(ストームカラーという傘状のかぶせるパーツがある)

f:id:naef_spiele:20181219145040j:image

これを後ではめないととかなんとか。なので業者さんに設置お願いしたらいくらかかるかまでは分からなかったですけども、聞いた限りだと材料費用のみだったのでスーパーカブ2台でお釣りくるぐらいで済んだんじゃなかろかと思われます。多分ね…。

 

店のおっちゃんも、儲け度外視というかみんなも薪ストーブ使えば楽しいのに的な雰囲気で商売っ気なしでやってるみたいなので、忙しそうだしあんまり宣伝しちゃいかん気がするので気になる人は頑張って探してみてくれね!!!(U・ω・)おっちゃん面白い人だよ。ちなみに私は薪なんていう名前のストーブ屋さんサイトなのか知らないです…でもヤフオクやアマゾンで道具出してることもあるって言ってたよ。

f:id:naef_spiele:20181219145751j:image

ちなみにうちは現状ストーブ下がよくあるコンクリなどではないんですけど、この機種に関してはMAX炊いてもストーブの下に足突っ込んでコタツぐらいの温さです。側面も大丈夫。正面の窓と天板が熱くなる仕様です。でも火の粉飛んだら焦げるので、おいおい何か置くかもしれない。それと煙突もあんまり熱くならないもんなんですな。天板と煙突の窓にある位置あたりに温度計貼り付けてるんですけど、天板は200〜300度、煙突はMAX炊いて60度くらいでした。煙突屋根突っ込んでる辺りは冷たいんじゃないかと思う。でも消火器は準備必須だぜ。

 

暖房としてどうかというと、丸一日つけた事はまだないけど、まあ軽く長く炊いて半日ぐらいでは薪ストーブの部屋は暑いくらいになります。離れた部屋までその時はあったかくならなかったけど、早くストーブ部屋があったまるよう戸を閉めきってたのでまだ良くわかりませぬ。

 

(U・ω・)とは申しましても、薪ストーブ使い始めたら当然薪もどんどん必要になるのでそういったコストも考えねばなりません。おっちゃん曰く、暖房として使おうとして丸一日ガンガンに炊くならみかん箱いっぱいぐらいの薪を一日で消費するそうです。なので木を手に入れやすい地域とそうでないところで運用費にかなり差がつきそう。うちは木屑余ってるので今のところ薪買ってないんですけど(そもそもまだ毎日点火してないし)、住みだしたらもっと木を入手しとく必要がありそうです。

f:id:naef_spiele:20181219150933j:image

(U・ω・)カーボンヒーター使ってる人は、それにかなりあったまり方近いよ。(のっとハロゲン)ちょっと温まるのに時間かかるカーボンヒーターが数台目の前にある感じ。あと臭くない大型石油ヒーターか…?

www.flickr.com
_naef_'s items Go to _naef_'s photostream