
そんな訳で昨日は日中暖かかったので多肉植物を日向ぼっこさせたり、放置してた苗木ポットを鉢に植え替えたりしてました。あったかいと言っても朝には霜が降りるので霜対策もしないと…

(U・ω・)とは言いつつも、あったかさのせいで植物の方は育つ気満々である。
クルクルちゃんに新芽が出てきた。

他にもチラッ

(U・ω・)こいつは分かりにくいけど、真ん中の横向きの根っこみたいな所からさらに小さい根っこみたいなものが出てきてるです。ちょっと緑色っぽいの。

瀬戸内海側は平和でござる。
ちなみに四国の人々は瀬戸内海の一帯の地域のことを「せとうち」って言うです(U・ω・)
漠然と瀬戸内海一帯の地域を「せとないかい」の辺とか周りとかっていう言い方はしないみたい。
せとうちのがやさしー響きだねえ。