ぷっぷコラム

ねふ日記帳

follow us in feedly

(U・ω・)薪ストーブ導入

(U°ω°)ファイヤーー!!!!

f:id:naef_spiele:20181219141532j:image

という事で薪ストーブ運用(?)始まりました。といってもOTK氏しかまだ着火してないんすけどね。

薪ストーブはOTK氏が絶対導入すると決めてたアイテムなんですけど、普通に買うと無茶くそ高い。有名どころは本体だけでスーパーカブ2、3台買える値段ですし(分かりにくい)煙突部分を買ったり施工業者に設置してもらったりすると軽く軽自動車が買えてしまうぐらいかかります (υ꒪ω꒪)

 

現在改装ビンボーと言ってるうちにそんなお金を出す余裕があるか?

 

いや、ない!!!!

 

なので今回導入された薪ストーブは結構マイナーなお手頃モデルかつ、施工はOTK氏が自分でやっております。そんなの普通できねーよ!という声が聞こえそうですが、そこは運だよね…できる人がいるかどうかっちゅう。

 

f:id:naef_spiele:20181219142408j:image
f:id:naef_spiele:20181219142403j:image

もう少し詳しい話をすると、OTK氏も薪ストーブ選びを始めた時は当然知識もそんなに無くて、ずっと使っていくならここは高いやつを買うべきか、お手頃タイプにするべきかで悩んでました。火周りなので安全第一じゃなきゃいけないし、今までブログに書いた通り一人でなんでもバカスカ作ってるけど、果たして薪ストーブて自分でそもそも設置できるのかと。

自分で施工で一番の問題は煙突を屋根にぶち抜くことと、耐火対策。ボロ家の天井は瓦が乗ってるし、煙突がかなり熱くなるんだったら耐火をかなり慎重に考えねばならない…やはりプロに頼むべきかと?

f:id:naef_spiele:20181219142846j:image

でも設置しちまった状況からお察し頂きたいですが、問題なかったようです(U・ω・)というのも、O氏が色々情報収集をネットでしている段階で、どうやらみかん県に面白い薪ストーブ屋さんを発見。

自分でパーツから本体まで個人輸入までして薪ストーブを全国トラック運搬もする元プログラマーの現神主をやってるスーパーおじさん!!!???がいる事が判明。肩書き凄すぎて訳がわからないよ…(ご本人このブログ見かけたらなんかすいません)O氏がコンタクトを取って相談に行ってみたのです。

 

(U3ω3)そんで、何度か導入したい前提で直接話を聞きにいってみたところ手頃で結構イイ感じのカナダの薪ストーブをまた入荷予定で、うちでも使ってるよと教えてもらったのを参考に見せてもらいました。そんで、おお、いいじゃないですかと。おっちゃんもそんなに儲け考えてないお方だったので、かなりリーズナブルな導入をさせて頂いたです。

 

f:id:naef_spiele:20181219143959j:image

で、設置に関しても耐火対策に関してもそこまで悩むほど難しくはなさそうだったし、どうしても出来なさそうなら設置もまあ業者さんにやって貰えば大丈夫だからという話になったので、カナダからの商品到着を数ヶ月待って神戸から持ってきてもらった商品を我らが軽トラで迎えにいくということを、この夏から今月頭にかけてやってました。

受け取った本体に付いてる付属の説明書は当然英語なので私が翻訳ぽちぽちしてましたが、ほとんど設置方法ではなく注意書きだったしOTKも図を見て大体分かるとか言って一日でほとんど組んじゃうし、大切なところはおっちゃんが注意書きデータ添付してメールで送ってくれてたのであっさり設置。拍子抜けするぐらいさっさと設置完了。とは言いつつも…

f:id:naef_spiele:20181219144709j:image

煙突パーツ(金属)を自分で火花散らして切断。(鉄工所レベルの騒音)
f:id:naef_spiele:20181219144712j:image

天井ぶち抜き穴あけ
f:id:naef_spiele:20181219144704j:image

金属パーツは自分でドリルで穴あけてネジ止めこみなどやってますので、誰でも出来るかっていうとセルフビルド的なDIYに長けてないと流石に厳しいです。。。

 

あとは気をつけるべきは屋根との接合部の雨よけ。(ストームカラーという傘状のかぶせるパーツがある)

f:id:naef_spiele:20181219145040j:image

これを後ではめないととかなんとか。なので業者さんに設置お願いしたらいくらかかるかまでは分からなかったですけども、聞いた限りだと材料費用のみだったのでスーパーカブ2台でお釣りくるぐらいで済んだんじゃなかろかと思われます。多分ね…。

 

店のおっちゃんも、儲け度外視というかみんなも薪ストーブ使えば楽しいのに的な雰囲気で商売っ気なしでやってるみたいなので、忙しそうだしあんまり宣伝しちゃいかん気がするので気になる人は頑張って探してみてくれね!!!(U・ω・)おっちゃん面白い人だよ。ちなみに私は薪なんていう名前のストーブ屋さんサイトなのか知らないです…でもヤフオクやアマゾンで道具出してることもあるって言ってたよ。

f:id:naef_spiele:20181219145751j:image

ちなみにうちは現状ストーブ下がよくあるコンクリなどではないんですけど、この機種に関してはMAX炊いてもストーブの下に足突っ込んでコタツぐらいの温さです。側面も大丈夫。正面の窓と天板が熱くなる仕様です。でも火の粉飛んだら焦げるので、おいおい何か置くかもしれない。それと煙突もあんまり熱くならないもんなんですな。天板と煙突の窓にある位置あたりに温度計貼り付けてるんですけど、天板は200〜300度、煙突はMAX炊いて60度くらいでした。煙突屋根突っ込んでる辺りは冷たいんじゃないかと思う。でも消火器は準備必須だぜ。

 

暖房としてどうかというと、丸一日つけた事はまだないけど、まあ軽く長く炊いて半日ぐらいでは薪ストーブの部屋は暑いくらいになります。離れた部屋までその時はあったかくならなかったけど、早くストーブ部屋があったまるよう戸を閉めきってたのでまだ良くわかりませぬ。

 

(U・ω・)とは申しましても、薪ストーブ使い始めたら当然薪もどんどん必要になるのでそういったコストも考えねばなりません。おっちゃん曰く、暖房として使おうとして丸一日ガンガンに炊くならみかん箱いっぱいぐらいの薪を一日で消費するそうです。なので木を手に入れやすい地域とそうでないところで運用費にかなり差がつきそう。うちは木屑余ってるので今のところ薪買ってないんですけど(そもそもまだ毎日点火してないし)、住みだしたらもっと木を入手しとく必要がありそうです。

f:id:naef_spiele:20181219150933j:image

(U・ω・)カーボンヒーター使ってる人は、それにかなりあったまり方近いよ。(のっとハロゲン)ちょっと温まるのに時間かかるカーボンヒーターが数台目の前にある感じ。あと臭くない大型石油ヒーターか…?

www.flickr.com
_naef_'s items Go to _naef_'s photostream